vie riche

vie riche

TOKYO/OL/minimalism///

一人暮らしにこそおすすめ。ストウブを使い始めました。

今年購入しようと思っていたものの1つ、お鍋。

なんとストウブを友人が安く譲ってくれました!

数日使ってみて、とても良かったのでレビューします♡

 

ストウブ詳細

ピコ・ココット ラウンド 18cm チェリー

 

18cmのストウブ(重さ:3.0kg、容量:1.7kg)だと

・お米は2.5合ぐらいまで

・カレーは4〜5杯分

・お味噌汁は2〜3日分(1人で食べる場合))

・おかずも作り置き分まで余裕で作れる(1人で食べる場合)

・卵は6個程度

・ほうれん草は1パック分ぎりぎり蒸せる

 

見た目よりも結構具材が入るので、友人や恋人が頻繁に家に来るという方でなければ普段から料理をされる方・作り置きをされる方でも18cmで十分間に合います。

ストウブは「大は小を兼ねる」使い方ではなく、ぴったりサイズで使う方がお鍋の良さが出るみたいです。

 

メリット

①野菜が甘くなる・お肉が柔らかくなる

切って入れるだけで野菜は甘く、お肉は柔らかくなります。お水はほとんどいりませんん。

 

f:id:noooon_life:20180116105601j:plain

安納芋をホイルに包んで蒸してみましたが、ねっとりとしていてとても美味しかったです…♡

また、ほうれん草も洗って切って3分火にかけるだけで甘くなりました。シリコンスチーマーをよく使っていましたが、大きさが限られているのでこちらの方が一気に出来て楽かも。 

逆に普段通りカレーを作ってみたら甘くなってしまい、ちょっと失敗しました。辛口ルーしか入れていないのにびっくり。

 

 

②調味料が少なくて済む

①の通り、野菜やお肉の旨味が出るのでそのままでも美味しいです。調味料に頼らなくて大丈夫。

あれこれ作るのが面倒!という時でも、野菜やお肉を切って塩こしょうして放置すれば、素材の味がぎゅっと詰まったおかずが完成です。コップ1杯のお水とコンソメを入れれば食べごたえたっぷりのスープに大変身。

シーズニングの手間がなくなるよう、油だけは少し引くように心がけています。

 

③なかなか冷めない

汁物をおかわりすると冷めてきてしまうのが気になっていたのですが、蓋をしておけばかなりアツアツのまま保持されます。これが1番嬉しかったかも。

予熱でじっくり火を通し切りたい料理にもぴったり。

 

④手入れが簡単

普通のお鍋とほぼ一緒ですが、あまり洗剤でお鍋の中をごしごしと洗わないようにしています。焦げが気になったらお水と重曹を入れて煮立たせれば綺麗になります。

急激な温度変化に弱いので、強火は使いません。中火でもしっかり火が通ります。

 

デメリット

①重い

友人が手放した理由もこれ。笑

ただ、22cm程度までであれば持ち運びが出来ない!というほど重い訳ではありませんでした。両手鍋なので持つ時は両手持ちですし。

(中にどっさり具材が入っていたら持ち運びはつらいかも…見た目が可愛いのもストウブの特徴ですが、私はコンロの上に置きっぱなしです)

 

②高い

定価ではまず買えないと思っていたので、楽天Amazon・メルカリ・フリルをチェックしていました。(11月ぐらいから悩んでいました)

結局友人から楽天の最安値より少し高めの値段で譲ってもらいました。

(最初のシーズニングの手間が省けるのもあり、譲ってもらうことにしました。笑)

 

③熱い

持ち手・つまみが熱くなるため、鍋つかみが必要です。

今はふかふかの鍋つかみを使っているのですが、もう少しコンパクトなものにしたいな。

 

ちなみに他ブランドのル・クルーゼも見ていたのですが、

・ストウブより値段が高めだった

・鍋の中が白く、お手入れが不安だった

・無水調理がしたかった

の3点からストウブに決めました。

お店で比べましたが、ル・クルーゼの方がかなり軽かったです。ここは大きな違い。

大きめのサイズだとル・クルーゼの方が安全かも…

 

※炊いたご飯は甘くて少しねっとりとするル・クルーゼの方が美味しかったです。ストウブはお米がしっかりとして洋食と合わせたいご飯になります。(個人的な感想)

 

普段ご飯はこのお鍋で炊いています。

電子レンジで炊けるので、一口コンロの強い味方。とっても美味しいです。

 

やりたいことリスト.2018

2017年に引き続き、今年も作ります!♡

noooon-life.hatenablog.com

 

去年出来なかったことも少し引き継ぎつつ、100個です!

 

年間目標

TOEICの点数を上げる

・英語が今より話せるようになる

・エクセルが今より使えるようになる

パワポが今より使えるようになる

・語彙を増やす

・2日に1回は洗濯をする

・レシピを増やす

・風邪を引かない

・平日は10000歩以上歩く

・週に2回は夕飯を家で食べる

・毎月3冊ビジネス書を読む

・100万円貯める

・人を羨む気持ちを減らす

・10分前行動を心がける

・部屋を綺麗に保つ

 

日常

・ジムをやめる やめないことにしました

・ダンススクールをやめる 0401達成

・後輩を2人採用する 03上旬達成

・誰かに本をプレゼントする 02上旬達成

・平日に都内の美術館に行く

・よく当たると評判の占い師さんに占ってもらう 01下旬達成

・ブログを50記事達成する

・映画を20本観る

・小説を30冊読む

iTunesの音楽の整理をする

・読み終わった本をまとめて売る 04中旬達成

・洗剤を1種類にまとめる

・ふわふわのパンケーキを作る

・ハッシュドビーフを作る

・havaro「エディブルフラワーババロア」をお土産にする

 

美容

ホットヨガの体験をする

・整体に行く 01下旬達成

・シロダーラをする 02下旬達成

・鍼をする

・親知らずを抜く

・5kg痩せる

体脂肪率を5%下げる

・髪の毛を伸ばす

 

教養

・英会話カフェに行く

・ABC cookingの体験に行く

・字の練習をする

・英会話のレッスンを全て消化する 03中旬達成

・写真講座に行く

・ある資格に合格する 05中旬達成

 

お出かけ<近場>

・Book and Bedに泊まる

・うさぎカフェに行く ハリネズミになりました、01下旬達成

ポートレートを撮る

・日の出を見る

・星空の写真を撮る

・後輩と遊びに行く 03中旬達成

・写経をする 03中旬達成

・家族で良いレストランでご飯を食べる 03上旬達成

愛宕神社の出世の階段を登る

Twitterで出会った方にお会いする 03中旬達成

明月院の紫陽花を見る

 

お出かけ<遠出>

・秘湯に入る 03中旬達成

・絶景を撮る  01下旬達成

・海外のビーチで泳ぐ 01下旬達成

シュノーケリングをする  01下旬達成

・旅行先で料理をする 01下旬達成

・ホテルのバーでお酒を嗜む 01下旬達成

 

お出かけ<食べる系>

・「キャロラインダイナー」のクリームソーダを飲む

・「THE CAMPANELLA CAFE」のブルーレモネードを飲む

・スイーツビュッフェに行く

・「ラ・メール・プラール」のオムレツを食べる 05中旬達成

・「Atelier de Fromage」のチーズリゾットを食べる

・「瑞兆」のカツ丼を食べる

・美味しいフルーツサンドを食べる

・美味しい生ハムを食べる

・フランスパンを食べる

・クロワッサンを食べる

エッグベネディクトを食べる

・クロックムッシュを食べる

アフタヌーンティーに行く

・おでん屋さんに行く

・喫茶店で1杯1000円以上の珈琲を飲む

・いちご大福をお取り寄せして食べる

・ボンボンショコラのセットを買う

 

欲しいもの

MacBook

・iPhoneX 

・アイシャドウ

・パウダーファンデ

・リバイタラッシュ

・日常使い出来るピアス

ヘアアイロン

・グレーのコート

・名前入りのボールペン

・時計

・ハンカチの買い替え

・ベーシックカラーのヒール

・新しいスーツのセット

・名刺入れ

・体重計

・新しい鍋

 

今週のお題「2018年の抱負」

2018年は「まっすぐ」

皆様、あけましておめでとうございます!♡

もう2018年の目標は決めましたか?

私は12月から卒論を書きつつ考えていました。(この記事も12月に書いています。笑)

あれこれ考えた末、私の2018年の目標は「まっすぐ」です。

 

2018年、今までの人生からは想像もつかないような広い世界に飛び出します。

社会人になるのはもちろん、他のことでも思い切り今までの価値観を変えるような出会いが待っています。

 

2017年を振り返ると、ついつい頑張り過ぎてしまう瞬間が多かったです。

なかなか自分の意見を言えないことや、ごまかしてしまうことも。

 

今まで通り、やりたいことに「まっすぐ」はもちろんですが。

2018年は「まっすぐ」自分を大切にする、「まっすぐ」他人に向き合う。

時には「まっすぐ」逃げたり、「まっすぐ」休んだり、「まっすぐ」遊んだり…そんな瞬間も大切にしたいです。

そして他人に惑わされず、「まっすぐ」気持ちを伝えることも。

 

 今年も良い1年でありますように。

 

今週のお題「2018年の抱負」

充実する平日の過ごし方のヒント

お題箱シリーズです!♡

今日は平日のルーティンについて。

最近のある一日を取り上げます。

 

 

7:00 起床

朝起きてすぐにラジオをつけます。ベッドの中で今日やることをリストアップ。

一杯お水を飲んだ後、お湯を沸かします。その間に洗濯物を干してトイレ掃除。

 

7:30 朝ごはん

朝ごはんはしっかり食べる日が多いです。

ご飯かパンかは気分に合わせて。

作り置きしておいたホットケーキがある時はちょっと嬉しい♡

 

・作り置きのおかずを卵とじにして丼に

・食パンを切ってフレンチトーストに

・前日の夕食のお鍋を雑炊に

など、卵を使ってアレンジすることもあります。

この時に夕食で使うお肉を冷凍室から冷蔵庫へ。

 

7:50 お弁当作り

作り置きのおかずと簡単に作れるおかずをちゃっと詰めます。

ごはんは大抵おにぎりにします。

朝のお茶の残りをお気に入りのタンブラーに。

 

8:05 準備

着替えてからメイクとヘアで10分ぐらい(短いです!)

荷物の再確認と読む本をバッグに入れます。

 

8:25 出発

前日出た生ゴミを捨てて出発。

大学には自転車で行っています!

 

20:00 最寄りに到着

今日はスーパーで買い物をして帰ります。

スーパーで買う物は予め帰りの電車でリストアップ。

ちょっと気になるものがあったら一緒に買います。

 

20:30 帰宅

洗濯物を取り込み、部屋着に着替えます。

 

20:40 夕食の準備

朝冷蔵庫に移しておいたお肉でメインを作ります。

この日は安くなっていた大根と一緒に甘辛く煮ました!

お味噌汁も作りました。

作り置きのおかずとご飯も温めます。

 

21:10 夕食

tverでバラエティを観ながらのんびり食べます。

マツコ・デラックスさんの出ている番組が好きです♡

 

21:45 片付けてお風呂

洗い物をしながらお風呂を沸かします。シャワーだけだとなんだか落ち着かないので、湯船に浸かっています。

お風呂から出る前にお風呂掃除もします。

 

お風呂から出たらすぐにSUQQUの塗るマスク!

http://www.cosme.net/product/product_id/10084197/top

とてもお肌がもちもちになるのでオススメです…!!! 

 

髪を乾かしてからスキンケアをします。

スキンケアが終わったら洗濯機を回します。

 

22:30 勉強や作業

アロマディフューザーをつけ、紅茶を淹れて集中して作業。

 

24:00 ストレッチして読書

最近は住野よるさんの「また、同じ夢を見ていた」を読みました。

ラストがすごく素敵でした。ちょっと思い出のマーニーっぽい感じがしました。(ネタバレしたくなっちゃうのでやめます)

コロコロで髪の毛を取るのも日課。 

 

24:30 就寝

明日の天気を確認し、着る服を決めます。

間接照明にして少し考え事。寝たまんまヨガをつけて、最後まで聞けずに眠りにつきます。

寝たまんまヨガは無料のプログラムもありますが、有料のプログラムを購入して聴いています♡

 

 

気をつけていること

 

・平日に大変なことはせず、整える程度に

→時間のかかる料理やシーツの洗濯はしません!逆に日々の生活を整えるためのトイレ掃除、お風呂掃除、コロコロでの髪の毛掃除は必ずやります。

 

・自分の身体に作用するものには少しこだわる

→お肉やお魚は国産、野菜は旬のものを選ぶ。揚げ物は外で頂き、家ではシンプルな料理を味わう。スナック菓子は家に置かず、自分で作った甘いものを頂く。時々綺麗なお菓子を特別な気持ちで購入する。スキンケアは落とすものとお風呂を出てからのすぐの保湿を大切にし、たくさんのアイテムを使わない。毎日飲むお茶はポットで淹れるけれど、お酒は外食時に人と愉しむ。毎日聴く寝たまんまヨガには課金をする。洗剤はオールインワンのものを使い、ストックを減らす。

「自分の生活には何が必要か?」を考えて物を選ぶようにしています。

 

・お気に入りのものに囲まれる

→ブログやTwitterでは紹介しきれないぐらい、身の回りのものはお気に入りだらけです!♡

お気に入りに囲まれているからこそ、毎日楽しい気持ちで生活出来ています。

 

 毎日の積み重ねが未来の自分を作る!と思いながらひとつひとつ丁寧に。

 

 

やる気を出すには「まずやってみる」「環境を作る」

しばらくお題箱シリーズ続きます!

今日は「やる気を出す方法と保つ方法」。

 

 

・机を片付ける

私は勉強や作業は基本的に家でやっています。

珍しいと言われますが、家が1番集中できて捗ります!

部屋はもちろんですが、特に机の上は常に物がないようにしています。

ちなみに作業机とご飯を食べる机は分けています!良い頭の切り替えになりますよ。

 

・10分だけ取り組む

勉強する、読書をする、何かタスクをこなす…

面倒!と思っていてもとりあえず10分だけやってみます。

最初の10分頑張れれば、だいたいあと30分ぐらい頑張れます。笑

 

・美味しいお茶を準備する

カフェで7-8回ぐらいお茶するお値段で、とても美味しい紅茶やコーヒーが買えます♡

私はだいたい毎晩、時間がある時は朝もお茶っ葉で紅茶もしくはお茶を淹れています。

 

 

 

以前は頂きもののFAUCHONのアップルティーのミニサイズを飲んでいました!

(こうやって振り返ってみると、お茶類は頂きものばかりです…)

 

また甘いものはどうしても!という時以外ありません。(食べたい時も、ヨーグルトに作り置きのかぼちゃペーストやイチゴジャムをかけるなどなるべく食べる量を調整できるようにしています)

 

・音楽や香りの力を借りる

作業する時の音楽はだいたいクラシックかヒーリングミュージックです。

アロマはペパーミントとレモンを混ぜ、頭をすっきりさせます!

 

・TODOリストを作る

朝家を出る前に「今日やること」、家に帰る前に「帰ったらやること」、寝る前に「朝起きたらやること」をiPhoneのメモアプリに記録しておきます。日曜の夜には1週間の予定も把握し、買い物の予定も立てます。

あれこれやらなきゃ〜!と思っていても、意外とやることは単純だったりします。

 

 

何かしら皆さまのヒントになったら幸いです!

 

 

アロマディフューザーで光と音楽を楽しむ

今年買ってよかったものはたくさんありますが、

その中でも格段に生活が心地よくなったアロマディフューザーを紹介します。

(買ったのではなく頂いたのですが、今年手に入れて良かったものということで!)

 

 

emoi smart aroma diffuser lamp speaker

このアロマディフューザー、香りはもちろんですが光や音楽も楽しめるのです。

 

 

料理をしながら音楽を流したり、勉強中に作業音を流したり、お風呂に入る時に外に置いてなんとなく音楽を聴いたりしています。

(実はアロマディフューザーのコポコポとした音が好きで、そこまで有効活用出来ていないのですが…)

 

しかも操作はスマートフォンのアプリから!(Bluetoothを繋ぎます)

他にもタイマー機能や、ハンズフリー機能もついた優れものです♡

何よりも見た目のシンプルさが好き。

 

朝起きたらつけて、お風呂に入った後につけて、「寝たまんまヨガ」を聞きつつタイマーで1時間セットして寝ます。

 

アロマオイルも一緒に頂いたもの、そして無印で購入したスイートオレンジを使っています。気分で混ぜるのが楽しい!♡

 

年末はアロマで癒やされながら、たくさん本を読むぞ。

 

今週のお題今年買ってよかったもの

私の思う素敵な人

お題箱シリーズ。

どんな人が素敵なんだろう…?とあれこれ考え、5つ挙げてみました。

 

①幅広い分野の教養がある人

たくさんの本を読んでいる、様々なコミュニティに参加している、いろいろなことに挑戦している…

今知っている世界を広げることにワクワク出来る人は素敵だなあと思います。

特に私が知らない世界を知っている人は魅力的に感じます。

 

②然るべき時に行動できる人

「ありがとう」「ごめんなさい」がすぐに言える、約束をきちんと守る、気がついた時にすぐ返信する、など大切だと分かっていても意外と守ることは難しいので。

少し面倒なことも率先して楽しく取り組める人はかっこいいですよね。 

 

③他の人の内面を見られる人

第一印象は外見からしか判断できないですが、その後きちんと内面に迫れる人は素晴らしいと思います。

また最初の印象があまり良くなくても、その人の変化を認めて付き合うことも大切だと思います。

 

④自分自身で意思決定する人

「自分はこうしたい」の一心で何かをやり遂げる人は尊敬します。

なんでも言語化しすぎない人の方が実は躊躇せず新しい物事に取り組んでいるような気がします。

 

⑤少し遠い未来を見ている人

「今のために」だけでなく、「明日のために」「1ヶ月後のために」「1年後のために」「3年後のために」とまだ想像できない未来のために生きている人は無条件にかっこいいです。憧れます。

 

最後に私の憧れの人を1人紹介します。

 

www.youtube.com

 

椎名林檎さん…!

「人生は夢だらけ」、アルバムを買ってから歌詞が好きすぎてリピートしています。

 

実感したいです

喉元過ぎれば酸いも甘いもどっちもおいしいと

これが人生 私の人生 鱈腹味わいたい 誰かを愛したい 私の自由

この人生は夢だらけ

 

「酸いも甘いも」たくさん経験している人こそが、素敵な人だと感じます。